2022.04.09
日本での主なSNS媒体としては、
Facebook
Instagram
YouTube
Twitter
この4大コンテンツの中で情報が検閲されています、
この中でInstagramが1番緩いと思いますが、
世の中は資本主義社会、金で動いている世の中なので、金と利権を持っている奴らが強者です❗️
奴らの都合の悪い情報は検閲され、消されます。
YouTubeでは、コロナやワクチン、5G、イルミナティ、ディープステート、アドレノクロム、不正選挙、医療の常識が覆るような情報などなど、様々な事実や真実の内容が配信されるとその動画は消されてしまう、最悪の場合はアカウントがBANされます。
Twitterも一定期間の利用停止や最悪アカBANされます。
アメリカでは、大手マスコミやメディアが一斉にTRUMP潰しをしたのは有名な事実で、アメリカ大統領選で、バイデン側に対する不都合な情報発信するアカウントは消されまくりました笑
もはやアカウント作っては消されてのイタチごっこみたいになってしまっています。
従来の検索エンジンでは、
Google、Yahoo、Bing、MSNなどがありますが、
このGoogleやYahooでさえも今はAIのアルゴリズムで、ある条件にハマるあると情報検閲するシステムが動きます。
国民がネットで調べても、真実にたどり着けなくさせられ、逆にフェイクニュースやフェイク記事に惑わされている人も多いはずです。
そういうった点、個人が情報発信出来るSNSはリアルタイムな情報や出来事が掲載されているので、リアルな情報を得やすい、だが情報が拡散されると運営に消されるといった流れです。
この逆風を打破する為、新たな検索エンジンが出てきました❗️
その名は、DuckduckGo!(ダックダックゴー)
アヒルのロゴが印象的なブラウザです。
このブラウザは検閲なしの事なので、情報を得るには今後良いツールとなるでしょう。
Googleと比較しても検索順位の内容が違います。
今までの情報収集する媒体と比較して、使ってもらえると良いかと思います😊
資本主義では金と利権が強者ですが、
今後、時間はかかるが資本主義が崩壊していく流れになっていくはずなので、
そこでの強者は‼️
情報強者です💡
皆さん、
での検閲が始まっているのはご存知ですか?